ポスターの現地印刷サービスについて
本大会では、参加者への利便性を考慮し、ポスターの現地印刷サービスを富士ゼロックス株式会社のご厚意で実施いたします。ポスターのPDFデータを送付いただければ、ポスター(A0サイズ) を現地で印刷し会場で貼付します。データの受付期限は 11月14 日(月)17時までです。ポスターの紙質は2種類あり、半光沢紙の場合は無料、持ち帰りの際に軽く折りたたむことができる不織布(イーストロンリーフ紙)を希望される場合は1 枚につき7,020 円(税込)をお支払い頂きます。現地印刷サービスをご利用いただく場合、ポスターの貼付は大会側で行いますが、発表前に必ずご自身のポスターを確認してください。また、ポスター発表時間に不在の場合、発表取消となりますので、ご注意ください。
ポスター現地印刷サービス概要
受付期限 | 11月14日(月)17時 |
---|---|
紙質・費用 | 半光沢紙:無料 不織布(イーストロンリーフ紙):7,020円(税込) |
受取方法 | ポスターの貼付は大会事務局で実施します |
申込方法 | このページ下記の |
ポスター様式
ポスターの様式はA0サイズに収まるように作成し、一番上に演題名、次に演者名と所属を記載し、日本医療情報学会の規定に基づいて最下にCOI開示が必要です。ポスター内には、発表内容だけではなく、演題名・演者名(共同演者含む)・ご所属も含めて、A0サイズの中にすべて記載をお願い致します。パワーポイントのポスターサンプルをご覧ください。なお、ポスター現地印刷サービスを利用されない場合は、A0一枚に印刷するだけでなく、A4やA3を並べてポスターとすることも可能です。この場合も演題名、演者名、所属、COI開示はA0のスペース内に記載してください。
A0ポスターのPDFの作成方法
- Adobe InDesign などのレイアウトソフトを用いるか、PowerPoint で原稿を作成します。
- PowerPoint のサンプルファイルはこちらです。レイアウトソフトを使う場合も一度ご覧ください。
- 用紙の端2.0cm程度は印刷できませんので、上下左右いずれも端から2.0cmはあけてください。
- レイアウトソフトの機能でPDFを作成するか、PowerPoint の印刷機能でプリンタを「Adobe PDF」に指定してPDFファイルを作成してください。
- PowerPoint の場合、印刷前にプリンタのプロパティをクリックし、Adobe PDFの設定で、PDF設定のプルダウンメニューで「高品質印刷」を選んでください。印刷設定で「高品質」のチェックを入れないと、透明効果等がきれいに表現されない場合がありますのでご注意ください。
- レイアウトソフトをお使いになる場合はそれぞれのソフトの方法で、「高品質印刷」を指定してください。「高品質印刷」にしなくても印刷はできますが、一部の画像などで品質が落ちることがあります。
- Adobe以外のPDFプリンタを用いている場合はそれぞれのマニュアルを参照してください。
- PDFファイルの名前は別途ご案内する「ポスター番号」にしてください。
- ポスター番号●●●場合は、PDFファイルは●●●.pdf にしてください。またこの番号をポスターの右上に印刷するようにしてください。
- ハイパーDEMOで発表される方で、2枚のポスターにされる方はポスター番号に枝番をつけてください。(例 ●●●-1、●●●-2)
- PDFファイルができましたら、以下のフォームからお申込をお願い致します。
- 不織布(イーストロンリーフ紙)印刷を希望された方の代金はのちほど請求いたします。
締め切り:2016年11月14日(月)17時
このフォームからは100MBまでのデータを受信可能です。サイズがこれを超える場合、あるいは送信の際にエラーが生じる場合は、大会事務局までご相談ください。
第36回医療情報学連合大会事務局:jcmi2016@tokyo-med.ac.jp